RENOVATION
矢田建設のリフォーム。
施主支給サービス
矢田建設では、お施主様が自分で商品を購入し、配送の手配などを行い支給していただいたものを施工するサービスを実施しています。
施主支給の工事について
施主支給工事とは端的に言うと、
本来工事業者が行う設備や建材の発注を施主側が行うということです。
施工会社の代わりを務めるので、通常より安く仕入れたり、
メーカーに縛られず好きなものを選ぶことができたりします。
しかし良いことばかりではなく、本来施工会社が行う業務を施主側が担うので当然リスクもあります。
メリット・デメリットを把握しておきましょう。
施主支給のメリットとデメリット
メリット
- 自分の好みの商品をメーカー問わず選べます。
- 海外製品や、知人の手作り製品も選択できます。
- 安いお店を探して購入できます。
- DIYすれば工賃の節約ができます。
- 中古品やアウトレット品なども選択することが
できます。 - 今あるものを再利用することもできるので、費用負担を減らすことができます。
- 思い出の品を使うことができます。
デメリット
- 品選びをする際、仕様や規格・製品の特性を理解する必要があります。
- 施工会社に施工説明をする必要があるので、ある程度の知識が必要です。
- 住宅・リフォームローンの適用外になる場合があり
ます。 - 荷受け、配送スケジュールの調整や検品、トラブル対処をする必要があります。
- 再利用品の場合、設置するための設計変更の必要や、構造上再利用できない場合もあります。
- 再利用品の場合保証対象外なので、品質・耐久性のリスクは自分で負う必要があります。
よくあるトラブル
商品発注・選択ミス
- 組み合わせられない商品を発注
-
フローリング素材に合わない接着剤を選択、タイルの接着性に合わない下地材料を発注など素人にはわからないケースがある。
特にキッチンにおいては、コンロのサイズ・食洗機のサイズ・水栓の発注忘れ・設置できない種類など確認することが多いので注意する必要がある。
- 予備を考えずに発注
-
タイルやフローリングなどは、一定の加工ロスが発生するので、ある程度材料に余裕を持って発注する必要がある。不足した場合再発注に時間がかかり工期が延びる。
- 納期ずれ
-
作業の進行状況を考えて納期を調整する必要があり、受注生産品の納品が工程よりも遅れてしまった場合、職人の日当が無駄になる。
荷受け・検品
- 置き場がない・運び入れられない
-
キッチンなど大型荷物の場合、大きすぎて設置場所までの搬入が不可能であったり、施主自ら運び入れる必要がある場合があります。
また、取り付け作業まで一時的における場所がない場合もトラブルになります。
- 検品不足
-
荷受け時に検品をせず施工後に傷が見つかった場合、誰かつけた傷かわからず、交換などの対応を諦めざるを得なくなる場合があります。
発注・荷受けを担った施主側が責任を負わねばなりません。
引き渡し後
- 引き渡し後に判明した問題について
-
原因が施工にあるのか手配商品にあるのかでもめるケースがあります。施主支給商品に発生したトラブルについては予め施工会社側と決めておきましょう。
施主支給工事にはたくさんのメリットがありますが、
時間・手間・知識など施主側に求められることもたくさんあります。
当社の工事内容ごとの見積もり例を紹介しておきますので、参考にしてみてください。
矢田建設にお願いしたらどうなる?
知っておきたい
価格帯別おすすめ商品
低価格帯商品
- ユニットバス
FZシリーズ(パナソニック)
- キッチン
パナソニックVスタイル
- トイレ
ピュアレストEX(TOTO)
- 洗面化粧台
オフト(LIXIL)
中価格帯商品
- ユニットバス
サザナ(TOTO)
- キッチン
ステディア(クリナップ)
- トイレ
GG/GG-800(TOTO)
- 洗面化粧台
ピアラ(LIXIL)
高価格帯商品
- ユニットバス
シンラ(TOTO)
- キッチン
リシェルSI(LIXIL)
- トイレ
ネオレスト(TOTO
- 洗面化粧台
ルミシス(LIXIL)
本当に腕に自信があれば
お客様の要望に応えられる
通常、施主支給と調べてみても設備器具の販売をする工務店や販売会社は多いが、支給されたものを取り付けだけする工務店というのは、ほぼ無いと言っても過言ではありません。なぜなら、「施工」と言うリスクを取らず、モノを右から左に販売するだけで利益を取ろうとしているからだと思うのです。
また多くの工務店では通常職人は外注化されていて、実は自社で職人を抱えている工務店は少ないのです。また古くからの職人の考え方からすると材料のみを仕入れて工事のみを請け負わせるのはセコイと思っている職人も数多く居ます。
しかし私たちの下請け時代は、施主支給をする部分(設備器具など高価なもの)は元請けが支給するのが当たり前でありました。
しかし私たちのそもそも下請け時代は、施主支給をする部分(設備器具など高価なもの)は、元請けが支給するのが当り前でした。私たちからすれば支給する側が、企業からお施主様に切り替わっただけであるはずです。
なので「施主支給」は普通のできごとと捉えています。
職人としての仕事
私たち矢田建設は職人の集団です。
今はインターネットなどを駆使し動画など見れば、簡単そうに作業しているように見えるものも、職人としての仕事のレベルは、やはり超えられません。
「キレイに取り付ける」や「安全に長く使えるようにする」ことは、職人の技が必要なところです。
よって、設備などの「モノ」は、何だって問題ございません。お客様の暮らしが豊かになり、快適になるものがご自身で見つけることができれば、ぜひ矢田建設にご相談ください。