BLOG
矢田建設のブログです。
メディア情報
2018/10/23
「リフォーム産業新聞」で紹介されました! Vol.2

2つめのポイントは、なぜ営業職として職人ではない社員を雇用していないか、です。
一般に、営業担当と施工担当が別々の会社がほとんどです。そうなると、お客様が打ち合わせをしたのは営業マンで、作業している職人のことは知らない・・・というケースが多くなります。よく考えると、それって不安ではないでしょうか? ですから弊社では、自社の職人が営業も担当することが大切だと考えています。
また、一般的な営業マンは、網戸やドアの立て付けなど、簡単な施工でもできない人が多いです。職人が営業も担当していれば、その場で状況を把握してお客様に必要な工事を提案できます。「お客様に不安を残さない」ことを目指していますので、小さな疑問でも遠慮なく質問してください!
この記事が気に入ったら
ARCHIVE
- 2025
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
- 2024
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月